こんにちは。食べることが大好き、美味しいお店探しが趣味のひなこです。「Go To Eatキャンペーン」が、2020年10月にスタートしましたね。もう利用されましたか?最大25%割引になるこのキャンペーン、使わない手はありませんよね!?
でも「使いたいのに、使い方がわからない!」と思っている人も多いようです。
そこで今回はGo To Eatキャンペーンの基本的な仕組み、プレミアム付食事券とポイント付与の使い方について調べてみました。
Go To Eatキャンペーンは農林漁業者や飲食店を支援するキャンペーン!

GoToEatキャンペーンとは、新型コロナウイルス感染症の影響で甚大な影響を受けている飲食店や食材を供給する農林漁業者を支援するため、国(農林水産省)が実施するキャンペーンです。
GoToEatキャンペーンでは「プレミアム付食事券」と「ポイント付与」の二通りを使えます。
それではまずは「プレミアム食事券」から説明します。
「プレミアム付食事券」には紙券(アナログ券)とデジタル券の二種類があります。


プレミアム付食事券はどれくらいお得なの?どうやって手に入れるの?
プレミアム付食事券は、販売額の25%を国が負担して販売するので、そのぶんがお得になります。(例:12,500円の食事券を10,000円で購入できます。)自治体によっては自治体独自で上乗せをしてさらにお得に販売している県もあります。
販売方法は各都道府県ごとに異なりますので、農林水産省のGo To Eatキャンペーン事業概要ページ内にある参加事業者一覧で詳細を確認してください。
購入数に上限はありませんが、一人につき1回(1日)2万円までしか買えませんのでご注意を。

自分の居住地のプレミアム付食事券ついて詳しく知りたいんだけど?
以下の都県ではデジタルの食事券も発行しています。自分の使いやすさに合わせて紙券とデジタルどちらにするか決めると良いですね。
自分の居住地のプレミアム食事券について詳しく知りたい場合は下の写真をクリック!


使い方を知りたい!いつまでに使えばいいの?
販売は2021年1月末までです。ただし、予定額に達し次第、販売を締め切ります。利用は2021年3月末までです。プレミアム付食事券の購入と使い方は以下のようになります。
プレミアム付食事券でお支払いの際、おつりはでませんのでご注意を!!

以上がプレミアム食事券についての説明でした。次に「ポイント付与」について説明しますよ!
「ポイント付与」は特定のオンライン飲食予約サイト経由で予約をし、飲食を行った場合に付く!
「ポイント付与」は、オンライン飲食予約サイト経由で予約してキャンペーン期間中に来店をしたお客様に対し、付与されるポイントです。もらったポイントは次回以降にキャンペーンに参加している飲食店で利用できます。
ポイントのもらい方、使い方は以下の通りです。


ポイントはどれくらい付くの?
昼食時間帯は500円分 / 夕食時間帯(15:00~)は1,000円分のポイントが付与されます。(※一部オンラインサイトにおいては、一定額以上のお会計の場合にポイントが付与される場合があります。)
ポイント付与には上限があり、 1回の予約あたり10人分(もしくは最大10,000円分のポイント)までしか付かないことになっています。

ポイントはいつまでに使えばいいの?
ポイントが付与されるのは2021年1月末まで、もらったポイントが利用できる期限は2021年3月末までです。

もらったポイントは他のサイトでの申し込みにも使えるの?
もらったポイントはそのサイト内でしか利用できないため、1つの予約サイトを使い続けるのがおすすめです。←ここすごく重要!!

コロナ対策万全のお店で楽しいひと時を過ごそう!
食事券発行事業に参加する飲食店には参加するにあたって国が定める以下のような感染症対策を守ることが条件になっていますので、安心して食べに行くことができますよ。
